宇美八幡宮の御神木(いちい樫)折れる
9月22日の夜、台風17号の強風で、大きな轟音と共に(宮司宅の方が聞かれた)境内にあった樹齢千年以上(糸島市の保存樹の指定を受けており専門家によると千七百年位経つだろうとの話)と言われていた樫の木が根元から折れてしまいま … 続きを読む 宇美八幡宮の御神木(いちい樫)折れる
長糸地区の史跡や、長糸の歴史について
9月22日の夜、台風17号の強風で、大きな轟音と共に(宮司宅の方が聞かれた)境内にあった樹齢千年以上(糸島市の保存樹の指定を受けており専門家によると千七百年位経つだろうとの話)と言われていた樫の木が根元から折れてしまいま … 続きを読む 宇美八幡宮の御神木(いちい樫)折れる
8月22日(木)、長糸小学校の先生たちと長糸校区歴史文化部会のメンバーで今年は「瀬戸行政区」「本行政区」にある地域として知っておいてもらいたい場所を回りました。 概要書は小学校で作成してありました。 長糸小学校の生徒に地 … 続きを読む 校区フィールドワーク
8月23日(水)重富校長・教頭、他9名の先生方と校区まちづくり委員会歴史文化部会の波多江会長、吉丸元会長、私の14名で校区内の長野、飯原、川付の名所・古跡(史跡)の主な部分を巡るフィールドワークを行いました。 ◇フィール … 続きを読む 長糸小学校の先生たちと校区内の名所・古跡(史跡)巡りを行いました。
9月5日(土)表記のフィールドワークが行われました。 今回は「川付」についての学習会です。 公民館で館長により概要説明が30分ほどあり最初の目的地「荒毛2号墳」に向かいました。 ◯公民館での説明会スナップ この写真を見る … 続きを読む ふるさと【長糸】再発見 その③ 川付編
7月25日(土)午前9時半より表記のフィールドワークが行われました。 地元の事でも意外に見過ごしていることが多いし、まちづくり推進委員会「歴史文化部会」が編纂した冊子【ふるさと ながいと】に記述されている個所を見て回ろう … 続きを読む ふるさと【ながいと】再発見・・長野編
3月1日(日)前日からの小雨で足元が滑り気味でしたが、長糸小学校隣接の長糸公園【荒毛が丘(北側には戦没者忠魂碑が設置されています)】古墳の調査結果について、糸島市教育委員会文化課の職員による概要説明がありました。 【注: … 続きを読む 『荒毛2号墳』について
1月30日(金)午後から、長糸公民館大集会室に於いて、『糸島の歴史を歴史を語る会』主催の表記講演会が行われました。 会長挨拶 この写真を見る に続き講師の紹介があり、50名前後参加した長糸校区内外の聴衆 この写真を見る … 続きを読む 『伊都の歴史と文化、誇るべき資源』についての講演会に参加しました。