「6年生を送る会」
15日(土)長糸小学校で恒例の「6年生を送る会」が行われました。 送る会が始まる前に今年度色々お世話になった地域の方々への「ありがとう感謝の会」が行われ、関係者46名の方にそれぞれ花の苗(ビオラ)が児童夫々から送られまし … 続きを読む 「6年生を送る会」
15日(土)長糸小学校で恒例の「6年生を送る会」が行われました。 送る会が始まる前に今年度色々お世話になった地域の方々への「ありがとう感謝の会」が行われ、関係者46名の方にそれぞれ花の苗(ビオラ)が児童夫々から送られまし … 続きを読む 「6年生を送る会」
毎年この時期になると来年度のクラブ活動を選定するために三年生は各クラブの活動状況を見学し自分の興味があるクラブを決めます。 今年は17名の児童が先生と職場体験に見えていた先輩に引率されてパソコンクラブにも見えました。 今 … 続きを読む パソコンクラブにお客さん
新年おめでとうございます 今年もよろしくお願い致します。 屠蘇気分が未だ抜けない1月3日午前表記の行事が長糸小学校で行われました。 報道関係の方も見えており「糸島新聞」は1月9日号に掲載される予定、RKBラジオは2月23 … 続きを読む タイムカプセル開封の集い
3月15日(金)午前9時から第130回の長糸小学校卒業式が行われ18名の学童が学び舎を巣立ちました。 55名の来賓の内、52名の地域関係代表者と保護者や4・5年生の後輩が見守る中で卒業証書を授与され緊張気味でしたが在校生 … 続きを読む 長糸小学校卒業式
長糸小学校にはクラブ活動でパソコンクラブがあります。 クラブ活動は四年生以上が参加します。 今日(1月18日)は三年生がパソコンクラブに見学に来てくれました。 四年生になったらどのクラブに入るのかを決める為の見学会だそう … 続きを読む パソコンクラブに見学者
12月1日(土)長糸小学校恒例のチャレンジフェスタが行われました。 8時45分体育館内で校長先生による開会挨拶の後児童代表が目標を発表し全員で身体をほぐした後、8時55分から学年別・難易度別に縄跳びが行われました。 持久 … 続きを読む 長糸っ子チャレンジフェスタ
長糸小学校では毎年、お世話になった地域の人を招待し児童と一緒に同じ献立の食事を頂く習慣があります。 招待者名簿をみると今年は55名の方が招待されています。 全校生徒91名の学校生活や日常行動にこれだけ多くの人が関わってい … 続きを読む 長糸小学校三学期恒例の【招待給食】に行ってきました