お寺の行事に子どもも参加しました。

 12月19日(土)~12月21日(日)まで長野行政区内にある浄土真宗本願寺派の廣谷山玉栄寺で報恩講が行われました。
初日の19日は「家族子ども報恩講」と言う事で初の試みです。 この写真を見る 
この集いには門信徒さん以外の小学生以下の子どもさんと保護者の皆さんが沢山参加してくれ子どもさんの数は30名を越したのでは思います。
中でも他宗派(曹洞宗)寺院の子どもさんとお母さんが参加されている事に気づき感激しました。
住職から報恩講の話を聞き この写真を見る 
合掌の仕方を習い この写真を見る 
献灯・献花・献香を行いましたが、子どもにも伝供(でんぐ:お供えする灯・花・香を手渡しで行う)を体験して頂きました。
仏婦の人から灯明を受け継ぐ④-1 灯明645 (2)-w500
神妙な顔つきでお香を渡しています この写真を見る 
これが終わると全員で【らいはいのうた(十二礼の意訳)】をおつとめしました。
経典を見ながらのお勤めは初めてと思います。 この写真を見る 
最後に合掌・念仏・礼拝でおつとめは終わりました。 この写真を見る 
御楽しみの一つマジックショウに目を輝かせている子ども この写真を見る 
ショーが終わるとお菓子を頂いて解散。
今後も子どもがお寺に遊びの気持ちででも寄り集まる試みとしては成功だったと思います。
12月31日は恒例の「除夜の鐘」つきを行います。
参加された方には全員ついて頂きます。
振るってご参加ください。
門徒有志が作った熱い「ぜんざい」も準備しています。
[nggallery id=253]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください