12日(土)予定通り開催されました。
展示作品は明日13日午後3時まで長糸公民館で見ることが出来ます。
今年は芥屋公民館と作品出展協力を試みようと言う事で芥屋公民館文化祭に長糸から出展した返礼に芥屋地区の方の出展協力があり「芥屋公民館コーナー」を設けました。
長糸校区の方の力作は追って掲載しますが、この日に会わせて出展された菊の花も皆さんのお越しを玄関口で待ち受けています。
ステージ発表は、長糸保育園児、長糸小学校児童、地域サークル等の方々により行われましたが一部のみ紹介しておきます。
オープニング行事として一年生から六年生までそれぞれ朗読発表が行われました。この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る
社協の皆さんと「いこいの家」で毎月1回集まっておられる高齢者の合唱も大正琴愛好会「レインボー会」の協力演奏で 素晴らしい声を聞かせてもらいました。この写真を見る
長糸保育所の年長児による歌や創作演技もよく出来ました。この写真を見る この写真を見る
先月29日(土)インドネシア・カルチャーデイに長糸小学校5・6年生が出演し、演技待ちの間に見たインドネシア留学生による勇者を称える民族舞踊の激しい動きながら一糸乱れぬ動作に感激しましたが、何時覚えたのか今日はその踊りを5・6年生の代表数名が演技してくれ、応援に駆けつけてくれたインドネシアの九大留学生も感激して賞賛の声を発していました。この写真を見る 【留学生に確かめたところ、誰も教えていないとの事、ビデオに録画して貰った映像を見ながら自分達で練習したのが実情、と言う事が分かりました。二週間という短時間、自発的に企画し練習に取組んでくれた姿・・・将来、彼達の中から地域を引っ張っていく気概のある子どもが育ちつゝあるのでは?】と希望を抱かせてくれました。(それ以上に國の中枢として活躍してくれる実力者が出るかもしれない・・・・)】 『長糸小学校児童のチャレンジ精神と実行力』の素晴らしさ、それを支えてくれる先生の姿に感激したのは私だけではなかったでしょう。
小学校高学年は留学生と一緒に食事をし交流を図っていました。この写真を見る
ステージ発表の詳細は来週以降お知らせします。
[nggallery id=97]