IT長糸の風は、豊かな山林と水源を有する「長糸」で活動するサークルです。

四年ぶりの合同運動会

5月28日四年ぶりに小学校・地域合同の運動会が行われました。

  
5・6年生以外は初めての運動会です。
先生方も長糸小学校での運動会は初めての方がほとんどだろうと思いますし、地域の役員も全員初めてだろうと思います。
前日の準備にも区の役員に頼まれて代理で参加しました。
不慣れなせいも有るだろうけど地域と小学校との細かな打ち合わせが行き届いていないことを痛感しましたが、私たちの頃とは時代が違うのだと口を挟むことはしない様に努めました。

運動会当日は午前8時45分開始で12時には終了と言う事で開始されました。
児童・地域住民の入場式は省略されて所定の位置への集合となっていましたが、時間の都合で仕方ないことかな~と感じました。

ただ、児童が伸び伸びと競技・演技をしてくれていたのが気休めになりました。
競技内容も以前に比べ物足りなさを痛感しました。
新一年生の旗取の廃止が残念でしたし、応援合戦も児童は一生懸命に演技していましたが、もっと大きく演技出来ると素晴しかったけど先輩の指導が継続できなかったのではと危惧しました。これも新型コロナの影響なのだろうか?
前中の先輩がボランティアとして10人以上参加して裏方役を務めてくれていたのには頭が下がりました。

※写真は後日掲載します。

 

ホタルが飛び始めました

数日前から我が家の前にもホタルが飛翔しているのが見受けられるようになりました。
長糸でも数か所乱舞するのが見受けられる場所があります。
15日夜は雨も上がりましたが風が強く近くの草むらや植木の葉に止まり風を避けている様でした。
例年より数日早いように思います。
帽子に止まったホタル

EPSON DSC picture

◯草むらや垣根に この写真を見る この写真を見る
◯手の平にうけた  この写真を見る