長糸校区合同運動会に向け小学校児童の練習が始まりました。

 5月31日(日)開催予定の長糸校区・長糸小学校合同運動会に向けて小学生が練習を始めました。
一年生は入学後二ヶ月未満ですが、上級生に負けないくらい元気に今年も頑張ってくれると思います。
今週末位から放課後には応援練習も始まると思います。
練習風景を時々このサイトに載せてみます。

11日昼前、体育館を覗いたら5・6年生が組体操の今年初めての練習をしていました。
 〇演技内容【花】の内容説明を受けている様子 この写真を見る 
※この演技は肩車をした複数の組で一つの【花】に取り組みます。
簡単そうに見えますが、同じ様な体格の児童なので肩に乗せて安定(静止)するだけでも大変だし上に乗った子は隣同士手をつないで、ほぼ90度近くまで後ろに反り「開花」となり、これを繰り返します。
慣れないうちは下の子は上の子の膝を抑えて安定させるので両手は使えず下の子同士の安定が難しく上の子が上手く自分の足で下の子の腰部を挟んで安定する要領を覚えてくれるのが上達のコツだろうと思います。
慣れない内は上の子が恐怖心で左右方向に反る傾向があり開花のタイミングが合わないようです。

演技の手本
P1090894 (2)-w900

◯班分け この写真を見る 
◯各班での練習 この写真を見る この写真を見る この写真を見る 
まだ【花】が開くのには少しぎこちないけど、運動会当日には素晴らしい開花を見せてくれるでしょう。

※〇印18日撮影の練習中画像です。
 ◇印20日撮影
前回(11日)及び18日と20日を比較すると上達振りが分かると思います。
一人技:簡単な様で意外と難しい技で、バランス感覚が必要です。
印象に残った一枚 トンボの群舞(18日)
P1090932 (2)-w900

20日撮影のトンボの群舞
③-2 トンボP1100034 (2)-w900

◯水平バランス
この写真を見る この写真を見る 
◇水平バランス この写真を見る
足首が伸びれば完璧
この写真を見る 

◯トンボ(片手バランスとも呼称) この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る
 ほぼ出来上がったトンボ(指先が揃
い腕の線と一直線になれば満点でしょう) この写真を見る この写真を見る 
◇トンボ この写真を見る 

◯ブリッジ この写真を見る  この写真を見る
ほぼ出来上がったブリッジ(体の柔らかさが要求されます) この写真を見る 
◇ブリッジほぼ全員出来上がり この写真を見る この写真を見る  この写真を見る 

◯首倒立(肩倒立とも呼称) この写真を見る この写真を見る
ほぼ出来上がった首倒立(指先を伸ばし脚線と揃
えば満点) この写真を見る 
(手前の子は完成、隣の子はもう少し直立できれば完成一番奥の子は膝を伸ばせば完成) この写真を見る 
◇首倒立(ほぼ全員出来上がり) この写真を見る  

二人技:組んだ相手との呼吸・信頼関係を求められる技です。
◯背中片足乗り この写真を見る この写真を見る この写真を見る 
ほぼ完成(足先を水平に伸ばせば満点:受け手は先生) この写真を見る 
◇背中片足乗り(あと一歩) この写真を見る この写真を見る 

◯肩車(電柱とも呼称) この写真を見る この写真を見る
ほぼ完成しています
この写真を見る

◯腰掛体後倒後屈 (難しそうでしたこの写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る 
◇腰掛体後倒後屈 この写真を見る この写真を見る 

◯逆立ち(受け手付) この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る
ほぼ完成(受け手はもう少し離れ腕を伸ばせば見事)
この写真を見る
◇逆立ち この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る 

◇サボテン この写真を見る

◇二人バランス この写真を見る

三人以上技
◇小さな風車 この写真を見る この写真を見る 

◇花 この写真を見る この写真を見る

このほかピラミッとやタワー等多人数で挑戦する技もありますが運動会当日のお楽しみとして掲載は割愛しました。

※20日1-2年生が元気にダンスを練習
1年生は入学後二か月未満ですがリズムに合わせ元気に飛び跳ねていました。
◯先生の話を熱心に聞いています この写真を見る 

◯ダンスその1
この写真を見る この写真を見る 
中央に集まって手をグルグル・・ この写真を見る 
みんなでジャンプ この写真を見る 

◯ダンスその2
(リズム に合わせ) この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る 

◯練習終了
(交代で感想や気付いた事や頑張った事を発表)
この写真を見る 

◯地域の人の感想を聞きました
この写真を見る 

21日午前運動場で入退場、競技種目による配置の練習があっていました。
きれいに出来た円陣
1・2年生(21日)P1100090 (3)-w1024円形


一年生は初めての運動会ですが二年生に交じって元気にやっていました。
この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る 

※22日3・4年生の練習風景
この日は午前中プールの準備で掃除をして、午後からグランドで移動や競技種目別の隊形づくりを行っていました。 この写真を見る この写真を見る 
〇練習の合間に日陰で休憩と水分補給 この写真を見る 
駆け足で移動駆け足P1100139 (2)-w1000

〇それ行け!ハリケーンの練習 この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る

☐28日(木)29日(金)は校庭で全員参加の応援練習も熱が入ってきました。
☐運動場を使っての応援練習(全校生徒) この写真を見る 
☐紅白に分かれての応援練習 この写真を見る この写真を見る 
☐最後の挨拶練習(タイミングの練習) この写真を見る この写真を見る 
紅白別の応援席前で所作練習 この写真を見る 
ラジオ体操練習 この写真を見る この写真を見る 
練習合間の水分補給 この写真を見る 
(29日は午前中、直射日光と気温も上がり軽い熱中症の児童も数名出ましたが先生方の適格な処置で下校時には快復し30日には全員元気に登校していました)

※明日31日(日)の合同運動会は決行します。
準備は30日午後1時半からの予定にしていましたが、午後から雨になりそうなので急遽午前10時半に変更し30分前に声を掛けましたが、多くの方が集まってくれ、手分けして作業を行いましたが、午前中に無事終わりました。
準備に参加して頂いた関係者の皆さん有難うございました。

備品類は31日午前7時半に準備し8時45分の開式には間に合わせることにしました。
観覧用スペース区分のロープ張り作業(行政区役員さん・校長・公民館長、手慣れたものです) この写真を見る 
〇児童用テント(と一段落のPTA役員さん) この写真を見る 
〇準備が整った会場 この写真を見る この写真を見る この写真を見る この写真を見る 
〇風対策(夜間風速2m程度のことで、テント各柱部に鉄筋の杭打ち込み砂袋を取り付けて補強) この写真を見る この写真を見る 

※余談
その1.ホタルが飛び始めました。
22日午後8時頃自宅前の観察用水路に3匹飛んでいました。
羅漢川では見かけなかったのでこの水路で育ったのだろうと思っています。 この写真を見る  この写真を見る  この写真を見る  腕に止まったホタル この写真を見る 

その2.野イチゴが美味しい季節

子どもの頃、小麦の茎で編んだ篭に入れたりズバナ(メ茅の花)の茎に通して採取し食べた懐かしい味です。 この写真を見る 

その3.福岡県神社総代会糸島支部総会開催

糸島市内の神社107社の氏子総代及び神職(28名)合わせて260名強が出席して行われました。 この写真を見る 
白糸熊野神社の元責任役員小池康信氏と元氏子総代友岡勝視氏が退任者表彰を受けられました。(6年以上神社役員や総代として務められ退任された方に糸島支部長より感謝状と記念品が授与されます。)
〇田中会長より表彰を受けられた二人  この写真を見る この写真を見る この写真を見る  この写真を見る
〇謝辞を述べる小池氏
この写真を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください